2018-01-01から1年間の記事一覧

Pandas.DataFrameの備忘録

概要と動機 DataFrameの呼出 DataFrameの作成 DataFrameのixによる参照 概要と動機 個別に書いていくと散らかっていくのでは?と思い、 Pandas.DataFrameについて、追記しながら備忘録を作っていきます。 DataFrameの呼出 import pandas as pd pd.DataFrameo…

Pandas.DataFrameのCSV出力

概要と動機 環境 出力する方法 概要と動機 IPython.displayを使えば Jupyter notebookで表示されるのだが、IPythonを使用していない環境でもPandas.DataFrameを綺麗に表示させたい。 今回の方法は、pd.DataFrame.to_csv()を使用したCSVファイルに出力してか…

matplotlib.pyplotのsubplotsの目盛について

概要と動機 サブプロットの使い方 本題の目盛 蛇足 概要と動機 Pythonではじめる機械学習の中でたびたび出てくるmatplotlib.pyplot.subplotsの使い方の中でも、なるほどと思ったので書き留めておくことにする。 サブプロットの使い方 まずsubplotsの使い方は…

scikit-learnの決定木を表示させる方法

概要と動機 使用した環境 Ipython・Jupyter環境下以外では エラー対策 表示方法 最終コードと結果 PATHを通す 概要と動機 Pythonではじめる機械学習の中で出てくる決定木の解析(sklearn.datasetsのcancerデータ)でツリー表示の可視化をしたい。 だが、Ipytho…

scatter_matrixでペアプロット

pythonのようなオープンソースの言語を使用した経験が今までないからか、ころころ仕様が変わる言語に対応するのは結構大変だったりします。 Pythonではじめる機械学習と言う本で、ざっとpythonの使い方と機械学習の方法をざっと身につけようかと思っているの…

proxy認証のある環境下でpip installをする方法

windows上でpythonモジュールをインストールする場合、何も考えなければ『pip install』を使うのが一番楽だと思います。ただ、社内ネットワーク等で認証エラーの壁に阻まれる環境下の方もいるかと思います。自分もプロキシーに阻まれて、モジュールのインス…

ブログのモチベーション

2018年夏までは、Matlab/Simulinkを駆使して、機構系動力学解析や制御系設計を主たる業務としてきましたが、ひょんな事から機械学習について関わるようになりました。その際に、Matlab/Simulinkではなく、Pythonを使って開発をする環境に身を置くことに。 主…